
e-DENの講師はすごい
中家 盛之 様 三重県
なんと言っても講師の先生がすごいです。 理論から法規まで全てのことを網羅されていて、難しい公式や細かい数字までポンポンと口から出て来るのには、驚きました。 それに同じことを3度、4度、5度と「これでもか!」と言うくらいに同じことを繰り返す喋り方は、いやでも耳に残ります。
また、現場を知っているからこその講義内容は、状況がイメージしやすくて、とても解かりやすかったです。 やはり不動先生の講義なくして私の合格は絶対になかったと思います。 本当にありがとうございました 。
早めの復習が合格へ導く!
みやむら 様 東京都
電験の学習中物理や数学の知識が必要な事があります。そんな時わからないところを高校の参考書等に戻って勉強をするとよいと思います。若い年代の方は 私たちの時代のように物理が必修科目でないので苦労されるかもしれません。 電験三種はあきらめなければ必ず合格できる資格だと思います。受験をやめてしまえばそこで終わってしまいます。
九九からはじめた電験学習
茶谷 淳様 大阪府
私は電験を勉強するにあたり、まず九九から勉強を始めました。これは本当の話です。ずっと8×6「ハチロク」58だと真剣に思っていました。48だと気づき、「こりゃ~駄目だな~」と思い算数から勉強を始めました。最近はネットで無料で勉強できるサイトが沢山あり、半年間で高校の数学Ⅱまで勉強する事が出来ました。なので電気数学の勉強を開始した時は誠にスムーズに事が進めました。
ベテラン電験講師の不動弘幸先生が豊富な「講師経験」「実務経験」を基に、難解な電気の知識を「分かる」に変える、そんな講義です。
徹底した過去問分析によって、ごうかくに必要な知識を厳選して、わかりやすい言葉で講義を行っています。
膨大な出題範囲の中から、不動先生が厳選した内容をテンポよく講義。DVDでもオンラインでも自分のペースで学習できるので、知識の定着率が違います!
初学者の方、科目合格されている方、あなたの学習進度に合わせたコースが充実。徹底した効率学習と模擬試験などの豊富なオプション講座でしっかり攻略!
だから高い合格率を誇ります。
電験の学習での疑問は色々な要素が複合しての場合がほとんどです。
「わかったつもり」を脱却して、「理解」につなげるために、ご自身の疑問を記述しながらまとめることにこだわっています!「形に残す」形式で質問サポートをしております。ちょっと面倒と思うかもしれませんが、楽して理解する事は難しい事です。自分の分からない事を書き出す事で、解答を得たときの理解がより深まります。
知識も計算も、しっかり目で見て確認した方が理解しやすいです。
サブスク(月額制)講座で電験三種入門講座から、本講座、模擬試験などがパックになったお得なパックコース。いつでも解約可能で安心して、お得に受講可能。
入門講座・本講座・直前対策
※登録されたメールアドレスにPDFファイルのURLを自動返信いたします。
関西電力(株)退職後、不動技術士事務所代表として現在活躍中。
第一種電気主任技術者、技術士、電気通信工事主任技術者(伝送交換・線路)、第一級陸上無線技術士、工事担任者など多数の資格を保持。
出題ポイントを的確に解説する講義は、受験生視点にたったものだと好評で、長年e-DENの講座で高い合格率を誇るカリスマ。
電気関連の資格テキストは電験三種受験者なら、一度は目にしたことがあるくらいたくさん出版されています。
工業高校での講師経験もあり。オーム社「新電気」連載、翔泳社より「文系でもわかる電気回路」、「文系でもわかる電気数学」、「文系でもわかる電子回路」3部作を執筆。また、趣味でボランティアガイド(大阪SGGクラブ会員)を行う。
電気の知識を学ぶ上で大切な基本を、工業高校での講師経験をもとに丁寧に分かりやすく講義を進めていきます。
電気系資格の初学者向けテキストの出版や電験学習のためのオンライン塾を開講し、電験合格のための学習サポートをされています。
難解な知識、イメージしにくいこと、何から手を付けていいのか迷うこと、そんな電験の試験で問われる知識を効率良くまとめて何をしたらいいのかを明確にしてくれる講義をします。
「珠玉の解法」で電験合格を目指す夕霧塾の塾長「夕霧先生」。
自分の頭で考える力を伸ばし、過去問と似たような問題が出ることが稀な電験の試験に合格できる力を伝授していきます。
会社概要 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
株式会社資格センター 電気事業部e-DEN |
||||||
|