電験三種 合格道場 キャンペーン対象コース
キャンペーン詳細
※教育訓練給付金を利用しない方も受講できます。
▼更にセットコースお申込みの方は無料で通学&オンライン講座に参加可能!
※通学での参加は先着5名様となっております。手続き完了後にe-ラーニングシステムにログインし、通学参加希望をリクエストしてください。
申込み詳細
特定一般教育給付金を利用される方は事前手続きが必要になります。
必ず事前に弊社の担当までご相談ください。
- お申込み後、メールでオンライン講座の受講案内が届きます。
- 銀行振込・クレジットカードでの決済完了後、オンライン版の受講開始及びDVD教材・テキスト等を発送いたします。
オンライン受講の手引きはこちらをクリック
.png)
.png)
.png)
セットコース内容詳細はこちら
▼40%給付の特定一般教育訓練給付金対象コースはこちらをクリック
電験三種合格道場 完全攻略コース フルセットコース
第三種電気主任技術者の資格取得のため、4科目を1冊のテキストで効率良く学習し、過去問対策を分野別に行うコースです。
幅広い知識の中から短時間で合格レベルに達するための学習を予定している方に向いている講座となっております。
【完全攻略】4科目セットに加え、大人気の【過去問完全KO作戦】、難関科目の理論と機械の問題演習【パワーアップ特訓講座】をセットにした合格への最短セットです。
年2回の受験を活用!学習イメージ
2022年度から電験三種試験が年2回に変更!最大限にチャンスを活用しよう!
※あくまでも一例です。状況に併せて変更してください。
講座概要
受講料(弊社にお支払い頂く金額の総額):209,000円
修了後に給付される金額: 83,600円
実質自己負担額: 125,400円
※お悩みや疑問があれば、一度お電話でご相談ください。⇒ 06-6770-2900
セット内容
- 電気理論の基礎
- 電気数学入門
- 電験三種 本講座【完全攻略】4科目セット
- 過去問対策講座 電験三種過去問完全KO作戦
- 問題演習&実力チェック パワーアップ特訓講座 理論&機械
DVD総数 41枚、DVD−ROM(PC専用) 総数7枚
テキスト 3冊、レジュメ 6冊
※各内容の詳細は以下をボタンをクリックしてご確認ください
電気理論の基礎
DVD教材・時間4枚 約10時間
内容詳細はこちらをクリック
テキスト
e-DENオリジナルレジュメ
学習内容
- 導体の抵抗と抵抗率・導電率
- オームの法則と直流の基本回路
- 電流の発熱作用と電力
- 交流の表し方と基本回路
- 単相交流回路の電力・力率
- 三相交流回路(星結線、三角形)
- 静電気と磁気
- ベクトル・三角関数
- 計測の基礎
電気数学入門
DVD教材・時間 6枚 8時間
内容詳細はこちらをクリック
テキスト
鍛えてマスター 電気数学 (オーム社 / 不動 弘幸 著)
学習内容
- 四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)、ゼロと無限大
- 括弧の処理、端数の処理、絶対値、最大公約数と最大公倍数
- 分数の取り扱い、式の変形、式の展開と因数分解、平方根、立方根
- ピタゴラスの定理、一次・二次方程式、連立方程式
- 四角形、平行四辺形、台形の面積、円、球の性質
- 百分率と単位法、複素数
- 三角形の性質、三角関数、三角形の加法定理
- ベクトルの基礎、ベクトルの和と差
- 周波数と角周波数、正弦波交流の基本、最大値、平均値、実効値
- RLCの周波数特性、RLC直列回路、RLC並列回路
電験三種 本講座 【完全攻略コース】4科目セット
理論7枚15.0時間
機械5枚13.5時間
電力5枚12.0時間
法規4枚 9.5時間
合計21枚50.0時間
使用テキスト
電験三種 完全攻略 (改訂5版) (オーム社 / 不動 弘幸 著)
4科目で学ぶ内容を1冊にまとめた「電験三種 完全攻略」(発売:オーム社/著者:不動弘幸先生)で講義を進めていく講座です。基本となる知識と過去の試験問題から出題傾向の高い分野の知識をまとめたテキストです。難解な知識や、一度出題されたけど再出題の可能性が低い知識を省き、効率良く学習が出来る構成です。
内容詳細はこちらをクリック
学習内容
- 理論:電磁気、電気回路、電子回路、電気電子計測
- 機械:電気機器、自動制御、電気エネルギー利用、情報伝送、処理
- 電力:発電、変電、送電、配電、電気材料
- 法規:電気法規、電気施設管理
過去問対策講座 電験三種過去問完全KO作戦
理論2枚184問
機械2枚155問
電力2枚182問
法規2枚95問
※本教材はPCで使用する【DVD-ROM】教材です。DVDプレイヤーやゲーム機での再生はできません※
「過去問完全KO作戦 理論、機械、電力、法規」は、本講座の学習を終えた方(一通り電験三種の学習を終えた方)が対象となる「電験三種の過去問を解く」講座です。過去問を分析し、出題頻度の高い問題を項目ごとに仕分けしたものです。最大の特徴は、選び抜かれた出題頻度の高い問題の「解答解説を全て動画で行う」ことです。解くための考え方や答えまでの流れが、目に見える・耳で聞くことができるようになるので、見ているだけで解き方が学べる内容になっています。
問題演習&実力チェック パワーアップ特訓講座 理論&機械
理論5枚約11.0時間
機械5枚約11.0時間
パワーアップ特訓講座は、難関科目「理論&機械」の問題演習に特化した講座です。ある程度の基礎知識がある前程で、「問題を解くためにはどうしたらよいのか?」や「問題を解く経験を重ねる」講座です。
試験に良く出る分野を中心に問題が選抜され、集中的に学習ができるようなカリキュラムになっております。絶対に落とせない「試験に良く出る分野50点分」に自信が持てるようになる講座なので、確実に合格を目指す方に人気があります。
テキスト
電験三種 365問の完全攻略 (オーム社 / 不動 弘幸 先生 著)
問題集レジュメ 1冊
電験三種合格道場 完璧コース フルセットコース
電験三種合格のため、1科目1冊のテキストでじっくり学習し、過去問対策を分野別に行う講座です。オーム社から発売されている「やさしく学ぶ 理論、機械、電力、法規(改訂2版)」を使い、1科目1冊のテキストでしっかり学習をしていきます。基本となる知識から、幅広い範囲の知識が掲載されており、学習時間は多くなるが確かな知識を身に付けることができます。
1科目ずつ確実に合格できるよう学習を進めていける内容になっています。
【完璧コース】4科目セットに加え、大人気の【過去問完全KO作戦】、難関科目の理論と機械の問題演習【パワーアップ特訓講座】をセットにした、合格としっかりした知識を手に入れられるセットです。
講座概要
受講料(弊社にお支払い頂く金額の総額):242,000円
修了後に給付される金額: 96,800円
実質自己負担額: 145,200円
セット内容
- 電気理論の基礎
- 電気数学入門
- 電験三種 本講座【完璧コース】4科目セット
- 過去問対策講座 電験三種過去問完全KO作戦
- 問題演習&実力チェック パワーアップ特訓講座 理論&機械
DVD総数 44枚、DVD−ROM(PC専用) 総数7枚
テキスト 6冊、レジュメ 7冊
※各内容の詳細は以下をボタンをクリックしてご確認ください
電気理論の基礎
DVD教材・時間4枚 約10時間
内容詳細はこちらをクリック
テキスト
e-DENオリジナルレジュメ
学習内容
- 導体の抵抗と抵抗率・導電率
- オームの法則と直流の基本回路
- 電流の発熱作用と電力
- 交流の表し方と基本回路
- 単相交流回路の電力・力率
- 三相交流回路(星結線、三角形)
- 静電気と磁気
- ベクトル・三角関数
- 計測の基礎
電気数学入門
DVD教材・時間 6枚 8時間
内容詳細はこちらをクリック
テキスト
鍛えてマスター 電気数学 (オーム社 / 不動 弘幸 著)
学習内容
- 四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)、ゼロと無限大
- 括弧の処理、端数の処理、絶対値、最大公約数と最大公倍数
- 分数の取り扱い、式の変形、式の展開と因数分解、平方根、立方根
- ピタゴラスの定理、一次・二次方程式、連立方程式
- 四角形、平行四辺形、台形の面積、円、球の性質
- 百分率と単位法、複素数
- 三角形の性質、三角関数、三角形の加法定理
- ベクトルの基礎、ベクトルの和と差
- 周波数と角周波数、正弦波交流の基本、最大値、平均値、実効値
- RLCの周波数特性、RLC直列回路、RLC並列回路
電験三種 本講座 【完璧コース】4科目セット
理論7枚16.5時間
機械8枚20.0時間
電力5枚13.5時間
法規4枚10.5時間
合計24枚60.5時間
使用テキスト
電験三種 やさしく学ぶシリーズ (改訂2版) (オーム社)
オーム社から発売されている「やさしく学ぶ 理論、機械、電力、法規(改訂2版)」を使い、1科目1冊のテキストでしっかり学習をしていきます。基本となる知識から、幅広い範囲の知識が掲載されており、学習時間は多くなるが確かな知識を身に付けることができます。内容詳細はこちらをクリック
学習内容
- 理論
直流回路を学ぶ、交流回路を学ぶ、三相交流回路を学ぶ、静電気とコンデンサを学ぶ、磁気と磁界、電流の磁気作用を学ぶ、電子工学を学ぶ、電気・電子計測を学ぶ - 機械
直流機を学ぶ、同期機を学ぶ、誘導機を学ぶ、変圧器を学ぶ、パワーエレクトロニクスを学ぶ、電動機応用を学ぶ、照明を学ぶ、電熱と電気加工を学ぶ、電気化学を学ぶ、自動制御を学ぶ、電子計算機を学ぶ - 電力
水力発電を学ぶ、火力発電を学ぶ、原子力発電および地熱、太陽光、風力、燃料電池を学ぶ、変電所を学ぶ、送電、配電系統を学ぶ、配電線路と設備の運用、低圧配電を学ぶ、電気材料を学ぶ - 法規
電気関係法規を学ぶ、電気設備の技術基準・解釈を学ぶ、電気施設管理を学ぶ
過去問対策講座 電験三種過去問完全KO作戦
理論2枚184問
機械2枚155問
電力2枚182問
法規2枚95問
※本教材はPCで使用する【DVD-ROM】教材です。DVDプレイヤーやゲーム機での再生はできません※
「過去問完全KO作戦 理論、機械、電力、法規」は、本講座の学習を終えた方(一通り電験三種の学習を終えた方)が対象となる「電験三種の過去問を解く」講座です。過去問を分析し、出題頻度の高い問題を項目ごとに仕分けしたものです。最大の特徴は、選び抜かれた出題頻度の高い問題の「解答解説を全て動画で行う」ことです。解くための考え方や答えまでの流れが、目に見える・耳で聞くことができるようになるので、見ているだけで解き方が学べる内容になっています。
問題演習&実力チェック パワーアップ特訓講座 理論&機械
理論5枚約11.0時間
機械5枚約11.0時間
パワーアップ特訓講座は、難関科目「理論&機械」の問題演習に特化した講座です。ある程度の基礎知識がある前程で、「問題を解くためにはどうしたらよいのか?」や「問題を解く経験を重ねる」講座です。
試験に良く出る分野を中心に問題が選抜され、集中的に学習ができるようなカリキュラムになっております。絶対に落とせない「試験に良く出る分野50点分」に自信が持てるようになる講座なので、確実に合格を目指す方に人気があります。
テキスト
電験三種 365問の完全攻略 (オーム社 / 不動 弘幸 先生 著)
問題集レジュメ 1冊
▼20%給付の一般教育訓練給付金対象コースはこちらをクリック
電験三種合格道場 完全攻略コース 4科目セット
第三種電気主任技術者の資格取得のため、4科目を1冊のテキストで効率良く学習し、過去問対策を分野別に行うコースです。
幅広い知識の中から短時間で合格レベルに達するための学習を予定している方に向いている講座となっております。
受講料(弊社にお支払い頂く金額の総額):132,000円
修了後に給付される金額: 26,400円
実質自己負担額: 105,600円
年2回の受験を活用!学習イメージ
2022年度から電験三種試験が年2回に変更!最大限にチャンスを活用しよう!
※あくまでも一例です。状況に併せて変更してください。
セット内容
- 電気理論の基礎
- 電気数学入門
- 電験三種 本講座【完全攻略】4科目セット
DVD総数 31枚
テキスト 2冊、レジュメ 1冊
※内容の詳細は以下をボタンをクリックしてご確認ください
電気理論の基礎
DVD教材・時間4枚 約10時間
内容詳細はこちらをクリック
テキスト
e-DENオリジナルレジュメ
学習内容
- 導体の抵抗と抵抗率・導電率
- オームの法則と直流の基本回路
- 電流の発熱作用と電力
- 交流の表し方と基本回路
- 単相交流回路の電力・力率
- 三相交流回路(星結線、三角形)
- 静電気と磁気
- ベクトル・三角関数
- 計測の基礎
電気数学入門
DVD教材・時間 6枚 8時間
内容詳細はこちらをクリック
テキスト
鍛えてマスター 電気数学 (オーム社 / 不動 弘幸 著)
学習内容
- 四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)、ゼロと無限大
- 括弧の処理、端数の処理、絶対値、最大公約数と最大公倍数
- 分数の取り扱い、式の変形、式の展開と因数分解、平方根、立方根
- ピタゴラスの定理、一次・二次方程式、連立方程式
- 四角形、平行四辺形、台形の面積、円、球の性質
- 百分率と単位法、複素数
- 三角形の性質、三角関数、三角形の加法定理
- ベクトルの基礎、ベクトルの和と差
- 周波数と角周波数、正弦波交流の基本、最大値、平均値、実効値
- RLCの周波数特性、RLC直列回路、RLC並列回路
電験三種 本講座 【完全攻略コース】4科目セット
理論7枚15.0時間
機械5枚13.5時間
電力5枚12.0時間
法規4枚 9.5時間
合計21枚50.0時間
使用テキスト
電験三種 完全攻略 (改訂5版) (オーム社 / 不動 弘幸 著)
4科目で学ぶ内容を1冊にまとめた「電験三種 完全攻略」(発売:オーム社/著者:不動弘幸先生)で講義を進めていく講座です。基本となる知識と過去の試験問題から出題傾向の高い分野の知識をまとめたテキストです。難解な知識や、一度出題されたけど再出題の可能性が低い知識を省き、効率良く学習が出来る構成です。
内容詳細はこちらをクリック
学習内容
- 理論:電磁気、電気回路、電子回路、電気電子計測
- 機械:電気機器、自動制御、電気エネルギー利用、情報伝送、処理
- 電力:発電、変電、送電、配電、電気材料
- 法規:電気法規、電気施設管理
【キャンペーン対象DVDコース】のお申込みはこちら
キャンペーン割引は自動で適用されます
給付金対象コース
給付金対象外コース
お名前
メールアドレス
※登録されたメールアドレスにPDFファイルのURLを自動返信いたします。
▼無料お試しDVD付属、無料送付中
▼講座内容や学習方法のご質問・ご相談はこちらから